改葬をスムーズに進める為に!準備することとは?

改葬の準備に必要な4つのポイント

1.あらかじめ移動先のお墓を決めておく

改葬は元々の墓地にある遺骨を別の場所に移動させるということです。改葬の前にまずは遺骨の引っ越し先を決めなければなりません。別の土地にお墓を建てなおすのか、永代供養墓に納骨するのか、散骨をするのかなど様々な方法がありますので事前に調べ、自分に合った方法を見つけましょう。

 

2.改葬を考えている事を親族やお寺に相談する

自分がお墓の継承者だとしても、先祖代々のお墓は自分だけのものではありません。親族間でもお墓に対する考え方が違うはずです。後々揉めて問題が起きないためにも、改葬を考えた時点で親族に相談をしましょう。また、墓地を管理するお寺の住職は今まで法要やお墓の管理など長い間お墓を守っていただいた存在です。こちらも改葬を決めてから話すのではなく、どのような理由で改葬を考えているのか悩み事を相談し、お互いが納得のいく話し合いをすることが大切です。感謝の気持ちを忘れずに、誠意をもって対応しましょう。

 

3.どんな書類が必要になるのかを市町村のホームページで調べておく

改葬が決まったら次に手続きについて調べなければなりません。改葬には、改葬前の墓地を管轄する市町村役場に届け出が必要です。少なくとも改葬許可申請書・埋葬証明書・受入証明書・申請者の印鑑などが必要になります。書式なども市町村によって変わってきますので、事前に該当する市町村ではどのような書類・手続きが必要なのかチェックしておきましょう。

 

4.改葬にかかる費用を石材業者に見積もりする

改葬には、

① 今あるお墓を撤去し新たなお墓に遺骨だけ移動する場合

② お墓ごと新たな墓地に移転する場合

の2パターンがあります。

どちらにしても石材業者に工事をお願いすることになりますのでいくつかの業者に見積もりを依頼しましょう。石材店によって敷地面積・作業条件など見積もり金額の算出方法は様々です。実際に墓地を見てもらい、石材店2~3社の中で比較検討してみましょう。

※②の場合、改葬先の墓地の規定により、墓地管理者(寺院)指定の石材店しか工事が出来ない場合もありますので、不明な場合は墓地の管理者に一度確認します。

このように改葬の手続きには、周囲の理解が大切です。市町村での手続きや工事費用などもありますので、しっかりと計画した上で進めることが大事だと言えます。事前に上記4点のポイントをおさえる事で滞りなく改葬が進められることでしょう。